SSブログ

唾液がストレス発散に効果

唾液分泌がストレス発散につながる
日経ウーマンオンライン(日経ヘルス)6月23日(水) 11時29分配信

泣いた後に気分がさっぱりするのと同様に…
「咀嚼」は精神衛生上でとても大切

 皆さんの中にも、悲しくて思いっきり涙を流した後に、爽快なさっぱりした気分を感じたご経験のある方は多いでしょう。これは、副腎で作られたコルチゾールというストレスホルモンが涙の中に放出され、悲しみのストレスを弱めるのが一つの理由です。

 実は、お口の唾液にも同様の物質が含まれ、ストレス発散に効果を発揮します。唾液分泌を促進させるものとして、会話や食事が挙げられますが、ストレス発散法として、「おしゃべり」や「食べること(時には、ヤケ食い!)」が常に上位に来るのにも納得ができますね。しっかりと咀嚼して食べると空腹感が満たされやすくなりますし、脳の中の満腹中枢が刺激されていくのは心地よいものです。食欲を満たす食事というのは栄養面だけでなく、精神衛生上でもとても大切な行為なのです。

 さて、咀嚼は単に食べ物をかみ砕いて唾液分泌を促進させるだけでなく、脳の血流を増加させて活性化させる効果もあります。これは、高齢者の認知症予防でも注目されており、たとえ入れ歯(義歯)であってもしっかりした咀嚼を習慣付けると、認知症になりにくいことが報告されています。認知症のリハビリで行う細かな手作業よりも、顎でかむ動作をする咀嚼のほうが、効果が大きいというデータもあります。

 若い読者世代の皆さんには「まだ先の話」と思われるでしょうが、若いうちから十分に味や風味を味わう咀嚼を心掛けておくことが大切です。20代―30代の時の食生活の影響が、中高年になったときに高血圧や糖尿病といった生活習慣病へと導きますから、頭の老化を防ぐ意味でも今のうちからよくかむ食事の習慣を持ちましょう。

歯を失う=脳への刺激が弱まる

 では、咀嚼と脳の密接な関係で身近な例を挙げましょう。例えば、貝のアサリを食べていて小さな砂利があれば、お口は敏感に反応し、歯が欠けないようにかみ合わせの力を瞬時に弱く調整します。これは、お口の情報が神経を通じて脳に伝わり、瞬時に咀嚼の動き・力加減をフィードバックして調節する、絶妙な神経ネットワークの効果です。当然、歯の数が多いほどネットワークは多くて複雑になり、脳も活発に刺激します。

 ですから、歯を失うことは、脳への刺激が弱まることを意味します。現に、歯の数の減少と認知症の進行の関連性の報告もあります。歯を失う最大の原因は歯周病であり、虫歯と合わせると過半数を超えますが、その予防には何より「歯磨き(口腔ケア)」ですよね。

 仕事で忙しい皆さんも、合間のちょっとした息抜きにガムをかんでみて下さい。ミントの清涼感だけでなく、咀嚼の顎の動きによって唾液分泌が促進され、リラックスした気持で気分転換できると思います。しかも、疲れたアタマもほぐれて活性化されますから、何か新しいアイデアがひらめくかもしれませんね。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20100623-00000000-health-ent

お多福の気づき~唾液編

せっかくなので、唾液の効用書いときますね ??消化を助け肥満の防止にも 食物をこまかく噛み砕くことにより唾液の分泌がよくなり、消化・吸収が向上し、 血糖値を高め満腹感を感じさせるので、食事の量が少なくなります。 また、胃への負担を減らします。

>> More

『ガム小顔ダイエット』ガムを噛んで、お顔のダイエット!!

これなら私にも出来そうです(^_-)-☆ 確かに、意識をして左右対称に筋肉を鍛えることで、バランスの良い顏になりそうですね! それに、唾液をたくさん出させる効果もあり、唾液の効用についても説明がしてありました。 私もこれでお顏のダイエットを頑張り

>> More

口臭の原因と舌掃除のやり方

必ず痰の塊がたくさんあるんです」 (他、唾液の効用をひとしきり) (そして、口腔ケアを、たくさん誉めてくださる) 結論として、 歯科ドクターの所見では

>> More

私の通う歯科医院 (サンデー歯科クリニックさん)

この次の検査の前には集中的に納豆を食べて、納豆菌と唾液の効用を試してみることにしよう。そして睡眠をしっかりとって体調万全にして臨んでみようか。ほんらいは、口内菌はなぜ繁殖するのか。

>> More



唾液中に含まれる「唾液アミラーゼ(唾液中のα-アミラーゼ)を」非侵襲で簡単に測定できる分析装置です。【送料無料】唾液アミラーゼモニター本体+チップ20枚セット [P]

ストレス測定器ココロメーターが特定保守管理医療機器の許可がとれましたので、名称が変更になりました。
医療機器届出番号: 27BIX00045000073 ニプロの「唾液アミラーゼモニター」‥ ●酵素分析装置「唾液アミラーゼモニター」は、唾液中に含まれる消化酵素のひとつの唾液アミラーゼ(唾液中のα-アミラーゼ)を非侵襲で簡単に測定できる分析装置です。
●小型で軽量、ポケットに忍ばせてどこでもチェック可能。
●日常酵素の分析や、商品開発時の官能検査等 様々な用途にご利用いただけます。

 


nice!(22)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 22

コメント 4

ちぐぼん

少し前まで、胃に小さなポリープができ胃炎も患っていたため、胃に負担なく消化するため頑張ってよ~く噛んで食事をしていました。
唾液の効用のところで、正しかったんだ~!と再認識しました。。。
ストレス発散にもなるとのこと・・・う~ん、深いですね~。。。
勉強になりました。
ありがとうございます^^)v
by ちぐぼん (2010-06-27 21:00) 

伊万里

ボテボテに訪問ありがとうございます。
どうしてもアイコンがメインのblogのものになってしまいます。
唾液にはそういう効果があるのですね。
やせるためには咀嚼しなさいとよく言われますが、ゆっくり食べて満腹感を感じるためかと思えばそういう効果も狙ってのものなのですね。
食事の仕方を見直します。
by 伊万里 (2010-06-27 21:25) 

要崎紫月

こんばんわ、はじめまして。
nice!ありがとうございました!!

ちょうど、ふと思い立って舌苔掃除を始めようとしていたので
非常にナイスタイミング、参考になりました!
重ねてありがとうございます。
咀嚼って色々な意味で大切なんですねぇ。

また良かったらお越し下さいませ。でわ
by 要崎紫月 (2010-06-28 21:30) 

youzi

唾液って、色々な効果があるんですね。
涙を流すのと、コルチゾールが関係していたのには
ビックリしました。
by youzi (2010-06-29 21:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

百日咳が流行という玄米抗糖尿病説 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。